スティッキーブロックでコンテンツを印象的に表示する
「スティッキーブロック」の機能で、ページスクロール時に特定のブロックを画面上部に常に吸着させることができます。 ヘッダーやフッターに常にブロックが配置される「フロート」とは違い、どの位置のブロックにも設定可能です。※ペー […]
2025.03.19 | 【終了】 3/21 (金) SmoothContact 緊急メンテナンス実施のお知らせ |
---|---|
2025.03.19 | 【3/19更新】【終了】10/15 Webフォント仕様変更に伴うメンテナンス実施のお知らせ |
2025.01.17 | 【終了】2/4 システムメンテナンス実施のお知らせ(仕様変更あり) |
2024.11.14 | 【終了】2/18 【SmoothContact】システムメンテナンスのお知らせ(仕様変更あり) |
2024.10.18 | 【終了】10/22 ブログ機能 緊急メンテナンスのお知らせ |
「フロート」は、Webページをスクロールしても、特定のブロックをつねに表示する機能です。たとえば、グローバルメニューにフロートを設定すると、Webページをスクロールしても、つねにメニューを表示しておくことができます。
フロート機能は、ヘッダエリア、フッタエリア、サイドエリアのブロックに対して設定できます。
スティッキーブロックとヘッダーのフロート設定を同時に設定すると、レイアウトの崩れとなるため、どちらかのみの設定を行なってください。
左端にメニューが表示されています。
フロート設定を行なっていない場合は、Webページをスクロールすると、メニューが見えなくなってしまいます。
ブロックに表示されている錠前のアイコンをクリックします。
錠前がロックされ、フロートが設定されました。
フロートを解除するには、ロックされている錠前のアイコンをクリックして解錠します。