レガシー形式のサイトをレスポンシブ化する
ここではレガシー形式からレスポンシブ形式に切り替えるときの注意点と、切り替える方法を説明します。 レスポンシブ形式に切り替える場合の注意点 レスポンシブ形式に切り替えると、レガシー形式には戻せません。必ずあらかじめサイト […]
2022.08.04 | 【終了】8/5 ブログ機能 緊急メンテナンスのお知らせ |
---|---|
2022.08.04 | 9/6 【ショッピングカート】システムメンテナンスのお知らせ |
2022.08.02 | 【終了】8/3【ブログ機能】緊急メンテナンスのお知らせ |
2022.06.28 | 【終了】8/2 SmoothContact システムメンテナンスのお知らせ(仕様変更あり) |
2022.04.27 | 【終了】6/7 システムメンテナンス実施のお知らせ |
サイトのデザインを大幅に変更した場合は、テーマとして登録しておきましょう。新たなサイトを作る際に、簡単にデザインを流用できます。
なお、テーマの変更は、レガシー形式でのみ利用できます。レスポンシブ形式(パソコンとスマホの両方表示に対応)では利用できません。
サイトエディタで〈メニュー〉をクリックし[1]、〈テーマを変更〉を選びます[2]。
〈ユーザー設定〉を選択して、〈+〉アイコンをクリックします。
〈はい〉をクリックします。
〈コーナースキン名〉にテーマの名前を入力し[1]、フォルダ名を入力して[2]、〈OK〉をクリックします[3]。
ユーザー設定にテーマが登録され、サムネールが表示されますので〈適用〉をクリックして、〈閉じる〉をクリックします。
登録したテーマを他のサイトに適用するには、〈ユーザー設定〉を選択してこのサムネールを選び、〈適用〉をクリックします。