従来の独自ドメイン設定を、新しい独自ドメイン設定に切り替える
「新しい独自ドメイン設定」を使ってドメインを設定すると、サブドメイン(wwwなど)を使用しない独自ドメインURLでサイトを公開したり、サイトをSSL化(https化)することができます。 ここでは、従来の独自ドメイン設定 […]
2025.04.09 | 【重要】4/15(火)システムメンテナンス実施のお知らせ |
---|---|
2025.04.01 | 【終了】4/1(火)システムメンテナンス実施のお知らせ |
2025.03.19 | 【終了】 3/21 (金) SmoothContact 緊急メンテナンス実施のお知らせ |
2025.01.27 | 【終了】2/18 SmoothContact システムメンテナンスのお知らせ |
2024.12.25 | 【終了】2/4 システムメンテナンス実施のお知らせ |
事前に、「独自ドメイン設定」をご参照の上、独自ドメイン設定を完了させておいてください。
ムームードメインのコントロールパネルでムームーIDとムームーパスワードを入力し、〈ログイン〉をクリックします。
左手のコントロールパネルメニューから〈ムームーDNSセットアップ〉をクリックします。
現在取得されているドメインが表示されますので、〈利用する〉をクリックします。
ムームーDNSのセットアップ情報画面が表示されますので、〈カスタム設定〉をクリックします。
スクロールして「設定2」まで移動し、入力欄に先ほど設定したドメイン設定情報を入力します。
No.1
サブドメイン www(別途サブドメインを設定した場合は、そちらを入力)
種別 CNAME
内容 control-lb-dom01.blks.jp
優先度 なし
WordPressテンプレートに独自ドメインを設定される場合、内容 control-lb-wp01.blks.jp と入力します。
No.2
サブドメイン 空欄
種別 MX
内容 control-mail-mta01.blks.jp
優先度 10
No.3
サブドメイン 空欄
種別 MX
内容 control-mail-mta02.blks.jp
優先度 100
入力したら〈セットアップ情報変更〉をクリックします。
確認画面が表示されますので、確認して〈セットアップ情報変更〉をクリックします。
左手のコントロールパネルメニューから〈ネームサーバー設定変更〉をクリックします。
ネームサーバ設定変更画面が表示されますので、「ムームードメインのネームサーバ(ムームーDNS)を利用する」のラジオボタンにチェックをいれ、スクロールした一番下にある〈ネームサーバ設定変更〉をクリックします。
設定変更が完了します。
なお、反映には数時間から72時間程度かかる場合もあります。反映までお待ちください。もし待っても表示されない場合は、もう一度上記設定をお試し下さい。