従来の独自ドメイン設定を、新しい独自ドメイン設定に切り替える
「新しい独自ドメイン設定」を使ってドメインを設定すると、サブドメイン(wwwなど)を使用しない独自ドメインURLでサイトを公開したり、サイトをSSL化(https化)することができます。 ここでは、従来の独自ドメイン設定 […]
2025.04.09 | 【重要】4/15(火)システムメンテナンス実施のお知らせ |
---|---|
2025.04.01 | 【終了】4/1(火)システムメンテナンス実施のお知らせ |
2025.03.19 | 【終了】 3/21 (金) SmoothContact 緊急メンテナンス実施のお知らせ |
2025.01.27 | 【終了】2/18 SmoothContact システムメンテナンスのお知らせ |
2024.12.25 | 【終了】2/4 システムメンテナンス実施のお知らせ |
サイトURLに独自ドメインを使用する場合は、wwwなどのサブドメインを設定する必要があります。
このサブドメインは初期値はwwwで設定されますが、任意のサブドメインを設定することもできます。
例)独自ドメインがaaaa.comで、サブドメインtestを追加設定した場合、サイトURLはhttp://test.aaaa.com となります。
一つの独自ドメインに対し、作成できるサブドメイン数に上限はございませんが、サブドメイン設定時にCNAMEレコードの登録が必要なため、ドメイン管理会社のレコード登録上限数を超えて設定することはできません。
1) あらかじめ設定しておいたドメインの独自ドメイン設定画面から、〈サブドメインの設定をする〉をクリックします。
2)設定したいサブドメインを入力し、〈次の設定へ〉をクリックします。
3)対応するサーバーディレクトリ名を入力して、〈次の設定へ〉をクリックします。
例)http://test.aaaa.com を割り当てるサーバーディレクトリを、/test/ と指定する
4)設定内容を確認し、問題なければ〈次の設定へ〉をクリックします。
5)サブドメインの追加設定が完了しました。
追加したサブドメインに対応した「DNSレコード設定」を、独自ドメイン管理会社の管理画面で設定する必要があります。
【1】-5)の画面で表示されるCNAMEレコードの設定を行ってください。
———————————————————————————————————
●CNAMEレコード
種別: 「CNAME」 を選択
サブドメイン: www と入力(※別途サブドメインを設定した場合は、そちらを入力)
値: control-lb-dom01.blks.jp
優先: 空欄
——————————————————————————————————–